情報発信
府中市市民会館・中央図書館複合施設PFI導入適正化調査報告書等に係る情報公開請求に対する一部開示(多くが非開示)に対いて審査請求を提出
府中市は、府中市市民会館・中央図書館複合施設をPFIによって建設し、2005年(平成17年)12月から運営しているが、このPFIに事業は2022年(令和4年)12月に期間満了を迎えることになる。
そこで府中市はこの間、次期事業手法の検討を行ってきた。時系列的には以下の通り。
① ルミエール府中次期運営手法等調査委託報告書
報告書 平成31年2月
② 府中市図書館協議会運営支援等業務委託
報告 受託期間(平成31年4月24日から令和元年12月31日)の間に開催された図書館協議会に個々に報告
③ ルミエール府中劣化診断調査等委託
報告書 平成元年12月
④ 府中市市民会館・中央図書館複合施設PFI導入適正化調査委託
報告書 令和2年7月
⑤ 府中市市民会館・中央図書館複合施設維持管理・運営等事業実施方針
策定 令和2年8月(この実施方針は市のHPでみることができる)
私は、上記文書の①~④に関わる文書の情報公開を請求し一部公開されたが、重要な部分が不開示(黒塗り)であった。そこで1月22日、府中市長に対して審査請求を行った。また、追加して以下の文書について情報公開を請求した。
・ルミエール府中劣化診断調査、既存不適格等改修等工事計画・LED照明導入検討及び施設運営手法検討業務委託について、事業者選定に係る一切の文書
・府中市市民会館・中央図書館複合施設PFI導入適正化調査委託について、事業者選定に係る一切の文書
・初期PFI事業に係るアドバイザリー業務契約に係る一切の文書(契約書を含む)
・次期PFI事業に係るアドバイザリー業務契約に係る一切の文書(契約書を含む)
私がこのような活動を行っているのは、現行の府中市市民会館・中央図書館複合施設維持管理・運営や次期事業手法の検討経過について、あまりにも不透明なところが多いからである。今後の経過についても、この場で報告していきたいと考える。
本文(審査請求書)⇒こちら(pdf)
- 市民参加で利用しやすい区庁舎を考える (2020-09-07)
- 自治体建築の入札・契約方式早わかり 都政新報に書評掲載 (2017-05-29)
- 八王子市、三鷹市、調布市、多摩市の公共施設等総合管理計画 (2017-05-22)
- 多摩26市の公共施設等総合管理計画の策定状況と特徴について(訂正版) (2017-05-14)
- 多摩26市の公共施設等総合管理計画の策定状況と特徴について (2017-04-30)
- 市・区庁舎の建替え、移転問題とは 多様な建設方式早わかり-自治体庁舎・施設編 (2017-02-13)
- 東京都市区町村の公共施設等総合管理計画の策定状況について (2016-06-02)
- 府中市・「けやき並木」周辺地区道路等道路管理事業の説明資料 (2014-04-21)
- 府中市の道路等包括管理委託(けやき並木通り周辺地区)の経緯 (2014-04-07)