月刊自治研 特集:復帰50年 沖縄からの視座
論文紹介 共同売店の変遷と現在-その理念と精神の可能性
伊藤久雄(NPO法人まちぽっと理事)
本論文は、月刊自治研(自治労本部発行)2022年5月号に掲載された宮城能彦さん(沖縄大学人文学部教授)の力作である。宮城さんは前書(リード)で次のように述べている。
▽ ▽ ▽
明治時代の沖縄県国頭村奥(くにがみそんおく)が発祥の地といわれ、集落のほぼ全ての住民によって出資、設立・運営される「共同売店」。
戦後の都市化の波に押され、その数を減少させた一方で、近年、コミュニティの福祉的機能を担う拠点として再評価されている。
古くていまなお新しい、共同売店の理念と精神を学ぶ。
△ △ △
本論文から学ぶべき論点は多い。私(伊藤)が解説するよりもぜひ論文を精読して頂きたいと思う。
共同売店の変遷と現在-その理念と精神の可能性
本文⇒こちら(pdf)