市民による豊かな地域社会づくりを応援します

崎刈羽原発再稼働差止訴訟の第48回口頭弁論 片桐奈保美さん意見陳述書

伊藤久雄(NPOまちぽっとスタッフ)
 

さる8月20日、柏崎刈羽原発再稼働差止訴訟の第48回口頭弁論があり、冒頭で第4次原告団の一人として、この前の県知事選にも立候補した片桐奈保美さんが意見陳述しました。その意見陳述書を別紙として添付します。
片桐さんの夫は柏崎市出身だということですが、私も故郷の町が平成の合併で柏崎市とと合併しています(旧刈羽郡高柳町)。したがって、柏崎刈羽原発の再稼働には強い関心をもってきました。もちろん、東京に住んで柏崎刈羽原発から供給される電力を使って生活してきた一人として再稼働には反対です。
今回の片桐さんの意見陳述は、切々として胸に迫るものがあります。ぜひ皆さんにも読んで頂きたいとい思い、本連で紹介する次第です。

※私事ですが7月末に脳梗塞で入院し、10日間の入院にで退院。以降自宅で療養しながらリハビリに励んでいます。幸い経過もよく、順調に回復しています。そろそろ「まちぽっとリサーチ」を再開したいと思います。ご愛読の程、よろしくお願いします。(伊藤久雄)

別紙はこちら→(pdf