- Home
- /
- NEWS
- /
- NEWS
NEWS
新着情報は下記のとおりです。
公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)2022年調査結果報告から (8/12/2022) 公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)2022年調査結果報告から 伊藤久雄(NPOまちぽぽっと理事) 公務非正規女性全国ネットワーク(通称:はむねっと)から7月19日、2022年調査結果が報告… Read more…
「災害ケースマネジメント」とは何か-原発事故被災者を置き去りにしていいのか (8/7/2022) 「災害ケースマネジメント」とは何か-原発事故被災者を置き去りにしていいのか 伊藤久雄(NPOまちぽぽっと理事) 災害ログという「防災・減災対策の専門サイト」の「防災ニュース」(2022年5月30日)は… Read more…
自治体の土木職員の現状を考える
~総務省「地方公共団体定員管理調査結果」から (7/28/2022) 自治体の土木職員の現状を考える ~総務省「地方公共団体定員管理調査結果」から 伊藤久雄(NPO法人まちぽっと理事) 今年もまた、九州地方を中心に線状降水帯が発生し、豪雨に見舞われている。ここ数年来の水… Read more…
~総務省「地方公共団体定員管理調査結果」から (7/28/2022) 自治体の土木職員の現状を考える ~総務省「地方公共団体定員管理調査結果」から 伊藤久雄(NPO法人まちぽっと理事) 今年もまた、九州地方を中心に線状降水帯が発生し、豪雨に見舞われている。ここ数年来の水… Read more…
札幌市「町内会に関する条例」の検討(パブコメ実施中)と自治会・町内会等に関する条例の現状と課題 (7/22/2022) 札幌市「町内会に関する条例」の検討(パブコメ実施中)と自治会・町内会等に関する条例の現状と課題 伊藤久雄(NPO法人まちぽっと理事) 札幌市はそのホームページで、(仮称)札幌市未来へつなぐ町内会ささえ… Read more…
ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成公募第11回ご案内 (7/20/2022) ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成公募第11回ご案内―SJFは見逃されがちだが大切な問題への取り組みを支援しています― 【公募テーマ】 ~オープン・ソサエティ財団(Open Society F… Read more…
東京都の気候変動を踏まえた河川施設のあり方検討委員会設置と東京都の河川事業の現状 (7/15/2022) 東京都の気候変動を踏まえた河川施設のあり方検討委員会設置と東京都の河川事業の現状 伊藤久雄(NPOまちぽっと理事) 東京都は、東京都水防協議会の提起を受けて6月27日、気候変動を踏まえた河川施設の… Read more…
論文紹介 市民生活を支える公的サービスの現状~会計年度任用職員制度と非正規雇用の課題~ (7/8/2022) 論文紹介 市民生活を支える公的サービスの現状~会計年度任用職員制度と非正規雇用の課題~ 伊藤久雄(NPO法人まちぽっと理事) 本論文は下記論文を転載したものである。■ 市民生活を支える公的サービスの現… Read more…
『みんなで子どもを育む社会へ~心の声を聴く子どもアドボカシー~』:SJFアドボカシーカフェ第74回★参加者募集★ (7/5/2022) 『みんなで子どもを育む社会へ~心の声を聴く子どもアドボカシー~』:SJFアドボカシーカフェ第74回★参加者募集★ 【詳細・お申込み】https://socialjustice.jp/p/2022090… Read more…
職員や議員のハラスメントの防止等に関する条例と課題 (6/30/2022) 職員や議員のハラスメントの防止等に関する条例と課題 伊藤久雄(NPO法人まちぽっと理事) 福岡県議会は6月21日の本会議で、県内の地方議員や議員を目指す人をハラスメントから守る条例を賛成多数で可決し… Read more…
手話言語条例 東京都が都道府県で34番目に策定 (6/23/2022) 手話言語条例 東京都が都道府県で34番目に策定 伊藤久雄(NPOまちぽっと理事) 都議会は6月議会最終日の15日、都道府県で34番目になる手話言語条例を可決した。条例案は全126議員による共同提案で… Read more…